アンティークK18宿り木リング
r171

0円(税込)

アンティーク18金宿り木リング


1890年頃のフランス製アンティークリングです。幸福と再生の象徴とされるヤドリギ(ミスルトゥ)がモチーフ。ヤドリギは、冬でも青々と繁る姿やその造形の美しさから、ヨーロッパでは古くから神秘的な植物として、「クリスマスや新年にヤドリギの下でキスすると、その年は幸せに過ごせるという」といった言い伝えがあります。

アンティークジュエリーでも時々見かけるモチーフですが、ヤドリギモチーフのアンティークリングは珍しいかもしれません。葉の部分には、ごく淡く緑がかった18金グリーンゴールドが使われており、葉脈まで丁寧に彫られています。中央に配されたのは、みずみずしい艶を持つガラスパール。本物のパールではなく、ガラスパールが使用されているのが、当時のフランスらしい美意識と軽やかさを感じさせます。

地金は18金イエローゴールドで、葉のみ18金グリーンゴールドが使用されています。リング部分は、二本の細いアームが合わさったような構造で、実際に着用すると指に馴染みつつ、安定感があります。モチーフは縦約12ミリ×横約16ミリとほどよい大きさがあります。

リングは、デッドストックに近い使用感がほとんど感じられない美しい状態です。美しさと象徴性、そしてフランスアンティークならではの軽やかな気品を併せ持つアンティークリングです。


◆ 素材  18金、ガラスパール
◆ 年代  1890年頃
◆ 国名  フランス
◆ サイズ  12.5号(サイズ直し不可)
◆ 重量  2グラム


リング外側に、18金を示すフランスのホールマーク、メーカーズマーク入り。アンティーク18金ヤドリギリングは良い状態です。