Ringieでは、アンティークジュエリーの特性を踏まえ、以下のアフターケアポリシーを設けています。
アンティークジュエリーは一点ごとに状態や構造が異なるため、修理の可否や方法はお品物によって変わります。
修理・石留め・サイズ直しのご依頼も可能な範囲で承り、職人の判断に基づきお見積もりをご案内いたします。
修理に伴う送料はお客様負担となります。ご不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
ジュエリーは肌に直接触れるため、汗や皮脂、化粧品、香水などが付着します。
着用後は、メガネクロスや柔らかい布で軽く拭いてから保管すると、美しい状態を保ちやすくなります。
水仕事・入浴・運動時・就寝時の着用は避けてください。
アンティークジュエリーは、繊細な作りのものも多いため、日常の摩擦や衝撃、水分には注意が必要です。
専用クリーナーや中性洗剤を薄めたぬるま湯に浸け、柔らかい歯ブラシで軽くこすって汚れを落としてください。
水またはぬるま湯でしっかりすすいだ後、柔らかい布で水分を拭き取ります。
くすみが気になる場合はジュエリー専用クロスで磨くのも効果的です。
シルバーは空気中の硫黄分などに反応して黒く変色します(硫化)。
黒ずみが目立つ場合は、シルバー専用クリーナーや磨き布を使って優しく磨いてください。
デザインが細かい場合は、柔らかい歯ブラシとぬるま湯+中性洗剤の併用も効果的です。
クリーナー使用後は水洗いして、柔らかい布でよく水気を拭き取ってください。
注意:シルバー製品は磨きすぎると風合いが失われるため、気になる部分だけを控えめにお手入れしてください。
上記と同様の方法でお手入れが可能です。
特にダイヤモンドは油分を吸着しやすいため、裏側の汚れも丁寧にブラッシングしてください。
ルビー、サファイア、アメジスト、シトリン、ガーネット(※デマントイド除く)、アクアマリン、ジルコン、トパーズなどは、ダイヤモンドと同様の方法でお手入れ可能です。
エメラルド、オパール、ムーンストーン、サンゴ、ターコイズなどは、水や洗剤に弱い性質があります。
ご家庭では乾いた柔らかい布で優しく拭くだけにとどめてください。
酸や汗に弱いため、着用後は必ず専用クロスや柔らかい布で拭き取りましょう。
保管時はビニール袋ではなく、通気性の良い布袋などがおすすめです。